top of page

3月の様子 

日中の気温もだいぶ暖かくなり過ごしやすくなるとともに、花粉症の季節でもあります。すてっぷの子供たちもアレルギーに悩まされている子もいて、薬の影響か眠そうです。また卒業シーズンを迎え、その準備等で変則カリキュラムが学内で組まれて疲れを溜めている子もおり、普段昼寝などしない子がすてっぷにきて寝ていたりすることも。春休みが始まると、午前中は30分程朝学習の時間を設けてあります。春休みは学校から宿題がでないので、保護者にその子に合わせた何かしらの教材を用意してもらったり、すてっぷで用意したもので学習しています。

​お昼は、みんなのお楽しみのお弁当の時間です。持参した弁当か、すてっぷで用意した日替わり弁当、もしくは近所のコンビニに一緒に買いに行くか選んでもらっています。午後は時間があるので普段は行けない少し足を延ばした先の公園へ参加者を募って出かけました。

IMG_6321_edited.png
今月の工作(粘土:魚)

このホームページにアップしている写真につきましては、あらかじめ保護者の方々の了承を得たうえで掲載させて頂いております。

​また、掲載内容の一部及び全部の二次使用を禁止いたします。

©2018 by 放課後等デイサービスすてっぷ

bottom of page